バチェロレッテ・ジャパンのシーズン2が2022年夏に配信されます。
予告動画からバチェロレッテ2代目は、元お天気キャスターの起業家「尾崎美紀」ではないかと予想の答え合わせを待っている状況です。
「尾崎美紀」という名前は分からなくても、女性ならまつげ美容液「アイラッシュセラム」は聞いたことがあるのでは?
尾崎美紀さんはアイラッシュセラムを世に広めた、現在29歳の会社社長です!
大学卒業と同時に起業し、たった2年で年商15億の会社に育てるなんて、どれだけスゴイ人材なの?と思ったら、やっぱり学歴が凄すぎました。
この記事では、尾崎美紀さんの学歴(高校や大学)についてご紹介していきます。
尾崎美紀は高偏差値の高学歴だった
- 2012年 プラチナムプロダクションに所属しモデル活動
- 2014年 日テレ「PON!」お天気お姉さんに
- 2015年 プラチナム退所&芸能界引退
- 2017年 DINETTE株式会社取締役社長に
大学在学中に芸能活動をするも、一度は就職した方がいい?と思い就活。
大手広告代理店や大手航空会社から内定をもらっていたけれどピンとこず、それらすべてを蹴って「起業家」になることを選択。
尾崎美紀は愛知県立旭丘高等学校出身
尾崎美紀さんが在籍していた高校は、愛知県立旭丘高等学校です。
愛知県名古屋市出来町にある県立高校で、なんと偏差値は72!
愛知県内の公立高校では偏差値ランキング1位、愛知県内の私立を合わせてもランキング2位です。
高校は140年という歴史と伝統のある学校で、しかも県立高校というのに私服通学で髪型も自由!
頭のいい学校は校則が厳しかったりするのに、自由な校風が特徴です。
このような本も出版されるぐらい、愛知県内の名門高校であることが分かります。
高校卒業後の進路も、2022年の進学実績は東京大学30名・京都大学39名・名古屋大学42名と難関国公立大学へ多数進学を決めています。
旭丘高校は多くの著名人を輩出していました!
- 二葉亭四迷(小説家)
- 坪内逍遥(小説家)
- 加藤高明(総理大臣)
- 豊田英二(トヨタ初代会長)
- 森田昭夫(ソニー創業者)など
尾崎美紀は中央大学総合政策学部出身

尾崎美紀さんは、東京都八王子にある中央大学総合政策学部の出身です。
中央大学総合政策学部には、政策科学科(偏差値 60.0~62.5)と国際政策文化学科(偏差値 57.5~60.0)があります。
どちらの学科を選択していたのかはわかりませんが、いずれにせよ頭のいい難関大学へ進学したことは間違いありません。
総合政策学部は何を学ぶところ?何をするの?と思い調べてみると、
今、社会で起きている問題に対して複数の視点から総合的にアプローチし、科学的な問題解決法を探る。常に物事を多角的に見ることのできる訓練に力を入れている。主な専門分野としては、政治学・経済学・法学・経営学などの社会科学系の学問が中心となる。とくに国際的な政治・経済問題や情報化社会、環境・エネルギー問題など、現在進行している政策的課題に対して積極的に取り組むことができる。
マイナビ進学
政治・経済・法律・経営について学ぶ学部のようで、総合政策学部を卒業後の進路には以下のような職種があります。
- 公務員
- 政治家
- 大学教授・准教授・講師
- 公務員
- 新聞・雑誌記者
- 経営コンサルタント
- 起業家
- 編集者
大学卒業後、どこかの企業に就職して勤務する経験ゼロで起業しようと思えるのは、それ系の勉強をしていたからなのでしょうね。
中央大学総合政策学部出身の著名人を調べてみたところ、以下の方々もそうでした。
- あやまん監督(あやまんJAPAN)
- 堀江政史(アナウンサー)
- 長瀬次英(LDH Japan執行役員)
- 長瀧菜摘(東洋経済編集者)
- 森田仁基(ミクシィ社長)
尾崎美紀の学歴がヤバい?高校・大学偏差値がトップクラス!まとめ
バチェロレッテ2の主人公ではないかと噂されている尾崎美紀さん。
まつげ美容液を筆頭に年商15億もの会社に育て上げた女性起業家の学歴は、旭丘高校から中央大学総合政策学部というハイスペックな学歴であることが分かりました。
現在も数社から8億円の融資調達に成功したとニュースになったばかりです。
そんな敏腕女性起業家が2代目バチェロレッテだったら、どんな男性を選ぶのかとても興味ありますね。
