若いママ・パパの間で人気のカリスマ保育士てぃ先生ってご存知でしょうか?
「子育てのこと」「保育のこと」について色々な情報をYoutubeで発信したり、育児本を出版したりしているYoutuber!
なんと、てぃ先生は関東の保育所で働く現役保育士なんです。
どこの保育園で働いてるのか気になりますよね~。できることなら、うちの子もその園に預けたい!って、無理だと思っていてもつい思ってしまうのでは?
そこで、てぃ先生の経歴や収入、またどこの保育園で働いているかを調べてみました。
てぃ先生の経歴や収入について

名前 | くらつたかひろ(漢字不明) |
生年月日 | 1987年2月8日(34歳) |
出身地 | 千葉県 |
勤務地 | 東京都 |
学歴 | 専門学校 |
インスタグラム | https://www.instagram.com/tsenseidayo |
https://twitter.com/_HappyBoy | |
Youtube | https://youtube.com/c/tsensei |
アメブロ | https://ameblo.jp/tsenseidayo |
てぃ先生の経歴
てぃ先生の気になる経歴ですが、保育士歴は2022年で13年目に突入です。
てぃ先生がTwitterを始めて、最初の投稿が2012年11月。このとき、てぃ先生の保育士歴は5年でした。
「保育士の仕事って大変・・・」「育児がしんどい・・・」というように、保育士や育児に関するネガティブな情報が世の中に溢れすぎてると思ったのがTwitterを始めたキカッケ。
「子供って可愛いよ!」「保育士やっててよかったよ!」と心の声が聞こえてきそうな、てぃ先生が実際に園児と交わしたほっこりやりとりが数多くツイートされています。
どれもこれも全部読みたいぐらい、本当にあったかい気持ちになれるし、「あ~~子供って本当に可愛いよねー!!」って力いっぱい思うぐらい愛おしいアカウントなんです。
「いいね」や「リツィート」の数も物凄く多く、あっという間に育児界のインフルエンサーに!
そして、Twitterで公開されてきた園児との微笑ましいやりとりが漫画化され、「てぃ先生」というタイトルで連載がスタート。
この下の漫画ネタも、2012年11月にツイートされていたのがそのまま漫画になっています!
コミックで「てぃ先生」が連載されるだけにとどまらず、ラジオに出演したり~
雑誌の取材が入ったり~と、様々なメディア媒体に露出する頻度が増えていきます。
そして、とうとう全国テレビ日テレ「スッキリ!」に出演するまで有名になったてぃ先生。
このように1年1年確実に認知度や人気度が上がっていき、今では全国で公演活動を年間50本こなしたり、保育士の活躍分野を広げるための活動に意欲的に取り組まれています。
また、他の保育園で保育内容についてのアドバイスをする「顧問保育士」というポジションを自ら生み出し、保育や子育てアドバイザーとしても活動されています。
てぃ先生が書いた本
ほぉ…、ここがちきゅうのほいくえんか。

てぃ先生 コミック原作

ハンバーガグー!

園児がくれた魔法の言葉

きょう、ほいくえんでね…!!

てぃ先生の子育てで困ったら、これやってみ!

てぃ先生の収入は?
これだけ本を出版し、テレビやラジオ出演もあり、そしてYoutubeチャンネルの広告料もある。きっと保育士辞めても全然大丈夫なほどの収入があると思うんですよね。
で、調べてみました。
Youtube広告料
おそらく、1年で250万円~300万円ぐらい。
保育士の給料
保育士の給料は私立・公立や地域によって差がありますが、34歳で約350万円ぐらいといったところでしょうか。
メディア出演料
数々のテレビやラジオに出演、雑誌の取材、各地講演会で講談。案件にもよると思いますが1回数万円~数十万円でしょうか。
顧問保育士料
てぃ先生は全国50か所以上の保育園の顧問保育士を兼任しています。
顧問保育士というボジションを作ったのがてぃ先生自身のため、毎月どのぐらいもらっているのかは分かりません。
ただ、顧問税理士や顧問弁護士で毎月3~5万円が相場のようなので、保育園1か所につき毎月3万円と仮定すると年に36万円。
36万円が50保育園で計算すると1800万円!
書籍印税
てぃ先生の本は、1,100円の本が15万部、600円の本が20万部、1320円の本が11万部も売れています。
本の印税は著名人で10%、無名で3~5%と言われています。
仮に7%で計算してみましょう。
1,100円本の印税が約1,150万円、600円本の印税が約840万円、1,320円本の印税が約1,016万円、合計約3,000万円になります。
印税は本が売れた時に入ってくるので、年収から外したとしても、広告費や顧問料でざっと見積もっても年収2,500万円ぐらいはありそうです。
てぃ先生が働いている保育園はどこ?

てぃ先生は東京の保育園で現役保育士をしていることまでは分かっていますが、実際にどこの園で働いているのかまでは公表されていません。
「てぃ先生 保育園 東京」と検索すると、モンテッソーリと出てきました。
もしかしてモンテッソーリ系の保育園で働いてるのかな?と思ったのですが・・・。

東京23区のモンテッソーリ保育園だけでもこんなにあります(笑)
これだけ人気なカリスマ保育士になれば、保育園を公表しようものなら殺到して順番待ちがとんでもないことになりそうですね。
てぃ先生「顧問保育士」はどこの園?
プロフィールでもご紹介しましたが、てぃ先生は顧問保育士として他園の保育・育児にアドバイスをしています。
では、どこの顧問保育士をされているのかな?と思って調べたところ、こちらも全国で約50以上の保育園で顧問保育士をされていることがわかりました。
てぃ先生監修の保育園は「なごころ保育園」
なごころ保育園は2017年に創設された認可外の保育園です。なごころ保育園(大阪)は200名、なごころ保育園(大高)は12名収容になっています。
「認可じゃないのかよ」という声や、「認可外でもてぃ先生がいるなら預けたい」という声がありました。
認可外の保育園に預けて不幸な事故のニュースが続く時代もあったので、空きがあるなら認可外は避けたいのは親の本音ではないでしょうか。
おそらく、そこを理解しているうえで、認可外でも変わらない保育教育ができますよ!ということで、全国50以上の保育園をコンサルティングして回っているのだと思います!
てぃ先生の勤務先保育園は東京都のどこ?プロフィール・経歴・収入 まとめ
育児系Youtuberてぃ先生の経歴や収入、働いている保育園などを紹介してきました。
東京都の保育園で働く現役保育士ですが、顔出しは途中からされたものの園名の公開等は一切ありません。
子供との日常会話をTwitterで発信していたことから、まさか今のポジションに立つとは思ってもいなかったでしょうね~。
てぃ先生の存在を知ったのはつい最近ですが、もっともっと早くに彼の存在を知っていれば、きっと子育てももっと上手に出来たのにな~って思いますね。