12月5日のTwitterが話題となっています!
新宿でトリキチに行こうとしたツイ主が途中キャッチに「トリキチは満席だから系列店のうちで」と声を掛けられ行ったらお会計がえげつない金額だったという事です!
お店はどこなのか?詳細をまとめまいした!
Twitterで話題!新宿のぼったくり店はとりいち!?
ことの発端はこちらのツイート↓

伝票の詳細を見ると
- 席料1000円
- 年末料金1000円
- 週末料金1000円
ツイ主が承諾して行っているならまだしも、もちろん事前の説明はなかったようです!
Twitterで話題!新宿のぼったくり店はとりいち!?
Twitterを見た人たちから、他の「トリ〇〇」と間違えて他のお店に迷惑がかかるからとツイ主が店名を公表しています!
他の同じ名前のお店の人に迷惑かけちゃうと思うので…
— おもち (@aka_sino2) December 5, 2021
わたしが今回行ったお店はこちらです
気をつけてください… pic.twitter.com/NzVpTh4t0v

評価も悪いですね・・・!
ツイ主もこうツイートしています!
強引キャッチからの請求がえげつない!
強引キャッチからの請求がえげつない経緯は・・・!
最後に補足
— おもち (@aka_sino2) December 6, 2021
わたしはトリキに向かってる途中に声掛けられました
トリキですか?今満席で同じ系列ならすぐ入れますよ!って言われて信じてついていっちゃいました…😫
初のトリキデビューのはずだったのに🥲
店名調べると消えてるので、似たような手口あったらこのツイートを思い出してください……🥲
席に着いてからこのレビュー見ちゃったからもう少し早く調べておけば…って感じ
— おもち (@aka_sino2) December 5, 2021
お店にいた強面のおじさん、たぶんわたしと同じような目にあって警察呼んで話してたんだけど、どうしようもならなくて絶対悔しかっただろうなぁ…
— おもち (@aka_sino2) December 5, 2021
わたしの肩叩いて「ちゃんと言いなよ」って言ってくれてすごくカッコよかった…Twitterに書いたよおじさん…… 同じような目に遭う人減るといいね…🥲
警察読んだけどダメでした
— おもち (@aka_sino2) December 4, 2021
メニューに書いてるらしいです…
新宿のとりいち ってとこです
鳥貴族の系列だってキャッチ言われてのこのこついて行っちゃいました……
気をつけてください😭
これ、文章読めてない人多いからまた説明するんだけど
— おもち (@aka_sino2) December 5, 2021
お通しと酒2杯しか頼んでないです………
焼き鳥も烏龍茶も頼んでない……
2ドリンク2フード制?だから、途中で帰るってなったら上乗せしますって言われてこれです………
ぼったくりにしては優しい方なんだろうけど🥲🥲 https://t.co/R2CvA3CadQ
これを見た鳥貴族の社長もTwitterをリツイートして注意を
Twitterで話題!新宿のぼったくり店はとりいち!?強引キャッチからの請求がえげつない!まとめ
Twitterで話題!新宿のぼったくり店はとりいち!?強引キャッチからの請求がえげつない!についてまとめました!
ぼったくりバーだったらゼロが一個多かったでしょうから1万円以内で済んだのがまだ救いですね!
警察もどうしょうもできないグレーなところを突いてくるのは汚いですが、皆さんも年末に向けて改めて気を付けましょう!